マゴラカ BLOG
興味があったら、ぜひ皆さん観てください。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
参考文献一覧
出典サイト一覧
「マゴラカBLOG」ヒストリー
▼
2025年8月15日金曜日
「カザボコ」
›
カザボコ 富山県下新川郡生地町(現・黒部氏生地)に伝わる怪異の一種。一般に光るものは海が荒れる前兆なので、漁師が最も忌むものである。生地では「カザボコ」といって、青い玉が天から下がってくると風が吹くのだという。 出典:日本怪異妖怪事典 中部(笠間書院) 作者ひとこと: カザボコの...
2025年8月13日水曜日
「六首沢」
›
六首沢(ロククビサワ) [2017年6月18日] [2023年7月5日] 作者ひとこと: 六首沢のデザインは、欅の葉っぱと一緒に下がってくる六つの生首の姿に描きました。
2025年8月11日月曜日
「舞首」
›
舞首(マイクビ) 日本の妖怪の一種。この舞首は、天保12年(1841年)刊の怪談集「絵本百物語」にある妖怪である。寛元(1243年~1247年)の頃、鎌倉検非違使の放免(微罪犯を検非違使の手下としたもの)に、小三太、又重、悪五郎という三人がいた。伊豆の真鶴が崎(神奈川県真鶴町)で...
2025年8月8日金曜日
「アポ」
›
アポ フィリピンのルソン島北部の山岳地帯に暮らすイスネグ族に伝わる妖怪の一種。このアポは、赤痢で死んだ人間の腎臓を喰う妖怪である。 出典: 幻想動物の事典 作者ひとこと: アポのデザインは、大きな口を持った妖怪の姿に描きました。
2025年8月6日水曜日
「シグルタン」
›
シグルタン [2021年1月15日] 作者ひとこと: シグルタンのデザインは、女性の姿をした魔物に描きました。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示