自己紹介

このブログでは、僕が描いた神話や伝説などに関する絵や、その絵の解説を載せています。
(イラスト、記事の執筆:マゴラカ、ワンタ) ※2024年度より、月・水・金曜日の21時に更新していきます。

2017年4月28日金曜日

「稲荷神」と「犬神」



稲荷神(イナリノカミ)<稲荷大明神>

日本における神の一柱。
711年に山城国稲荷山に鎮座した。
京都一帯の豪族・秦氏の氏神でもある。
元来は五穀豊穣を司る神だが、
時代が下がって、商売繁昌・産業興隆・
家内安全・交通安全・芸能上達の守護神
としても信仰されるようになった。

出典:
Wikipedia




犬神(イヌガミ)

西日本に広く分布する犬の霊の憑き物。
取り憑かれた人は、胸や足や手の痛みを訴え、
急に肩を揺すったり、犬のように吠えたりする。
犬神の発祥には諸説あり、
源頼政が討った鵺(ヌエ)の死体が4つに裂けて、
各地に飛び散って犬神になったという伝説もある。

出典:
Wikipedia

1 件のコメント: