ページ

2025年9月24日水曜日

「首斬地蔵」


首斬地蔵(クビキリジゾウ)

市街道(栃木県佐野市)に立っていた石の地蔵で、たびたび化けて出てはひとの髪の毛を引っぱったり、お尻をなでて来たりしたという。噂を耳にした山本市左衛門乗延が、これを退治した際、地蔵の首が落ちたのが「首斬地蔵」という呼び名の由来だという。

出典:
日本怪異妖怪事典 関東(笠間書院)

作者ひとこと:
首斬地蔵のデザインは、人々に悪戯をしようと動き回るお地蔵さんの姿に描きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿