自己紹介

このブログでは、僕が描いた神話や伝説などに関する絵や、その絵の解説を載せています。
(イラスト、記事の執筆:マゴラカ、ワンタ) ※2024年度より、月・水・金曜日の21時に更新していきます。

2023年4月16日日曜日

「アンバ」


アンバ<アムバ、アンバニ>


樺太(サハリン島)東岸を主な居住域とする少数民族、ウィルタに伝わる。「アンバ(アンバニ、アムバ)」とは「化け物」を意味する言葉で、昔話のなかに現れる妖怪や魔物の事である。また、このアムバ(アンバ、アンバニ)は、とても恐ろしい存在で、人を食べてしまうと言われている。このアムバに出遭って少しでもたじろいだり恐れたりしてしまうと、もうこのアムバから逃げることは出来ないとも言われている。

出典:
幻想動物の事典
和漢百魅缶
日本怪異妖怪事典 北海道(笠間書院)

作者ひとこと:
アンバのデザインは、鬼の様な魔物の様な姿に描きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿