自己紹介

このブログでは、僕が描いた神話や伝説などに関する絵や、その絵の解説を載せています。
(イラスト、記事の執筆:マゴラカ、ワンタ) ※2024年度より、月・水・金曜日の21時に更新していきます。

2025年7月16日水曜日

「ハントゥ・デナイ」


ハントゥ・デナイ<ハンツー・デナイ>

マレーシアに伝わる「ハントゥ(ハンツー)」と呼ばれる霊魂、精霊、妖怪に相当する霊的存在の一種。このハントゥ(ハンツー)は、マレーシアの一部である西マレーシア(「半島マレーシア」とも呼ばれている)に住んでいるマレー人の民間伝承では、悪い精霊の総称とされる。このハントゥ・デナイ(ハンツー・デナイ)は、狩りの精霊であるとされている。このハントゥ・デナイは、動物の足跡に潜んでおり、足跡を辿って動物を追ってきた狩人に襲いかかるという。「ハントゥ・デナイ(ハンツー・デナイ)」という名前は「足跡の精霊」という意味である。

出典:
神様コレクション
幻想動物の事典
コトバンク
ピクシブ百科事典(「マレーシアの妖怪」のページ)

作者ひとこと:
ハントゥ・デナイのデザインは、地面についた動物の足跡から、ニュッと上半身だけを出して、襲いかかるというイメージで、上半身だけの妖怪の姿に描いてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿