自己紹介

このブログでは、僕が描いた神話や伝説などに関する絵や、その絵の解説を載せています。
(イラスト、記事の執筆:マゴラカ、ワンタ) ※2024年度より、月・水・金曜日の21時に更新していきます。

2018年7月11日水曜日

「獏(バク)」



獏(バク)

中国や日本に伝わる伝説の生物。鼻はゾウ、目は犀、尾は牛、脚は虎に似た姿をしている。中国では獏の毛皮を座布団や寝具に用いると、疫病や悪気を避ける事が出来る。獏の絵を描いて邪気を払う風習もあり、唐代には屏風に獏が描かれる事もあった。日本では中国の「悪夢を払う」が転じて「悪夢を食べる」動物と解釈されるようになった。室町時代末期には、獏の図や文字は縁起物として用いられた。正月に良い初夢を見る為に、枕の下に宝船の絵を敷く際、悪夢を見ても獏が食べてくれる様にと、宝船の帆に「獏」と書く風習も見られた。江戸時代には箱枕に獏の絵が描かれたり、獏の形をした獏枕が作られる事もあった。また、中国の聖獣「白澤(ハクタク)」と混同される事もある。

出典:
Wikipedia

作者ひとこと:
獏のデザインは、伝承通りに描きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿